top of page
街並み

東京都のハーネス加工は板橋区の

セイワ電子株式会社へお任下さい!!

PRODUCTS

取扱い製品

お客様の部品調達(電子部品・ハーネス・ケーブル)をサポートします。少量多品種のほか大口のロットも取扱っています。

ハーネスやケーブルをはじめ、電子部品については東京都板橋区のセイワ電子株式会社へおまかせ下さい!お客様のニーズに合ったワイヤーハーネスや接続ケーブルなど電子部品を低価格・短納期でお届けします。

ハーネス

自社製造のワイヤーハーネス

FA機器用のワイヤーハーネスを中心に産業機器用、工作機械用、民生用など、多岐にわたる分野で必要とされるハーネス(ワイヤー・ケーブル)や接続ケーブルのご要望にお応えします。武蔵村山市に構える専門工場では、熟練の技術者がお客様のニーズを的確に捉え、スピーディな製造を実現しております。高品質なワイヤーハーネスを、迅速にお届けします。

小ロット対応

小ロットにも対応!(1個から)

電子部品検査として外観検査・選別はもちろん、電子部品の組み立て(小ロット品の手組による組み立て)や基板実装にも対応いたします。また、ハーネスは1本から製作可能(標準部材)です。コスト、品質、納期、サービス、そのすべてにおいて、お客様にご満足いただけるよう、私たちは常に全力で取り組んでいます。お気軽にお問合せください。

電子部品の在庫豊富

主要メーカーの取り扱い有

JAE.JST.MOREX.HRS.TYCO.3M.等幅広く取り扱っています。

また、輸入品も取り扱えます。

個々に、お問い合わせください。

コネクタ

​取り扱いコネクタ

D-sub

BNC

フラットケーブル用

USB

​ナイロンコネクタ

SCSI

ハーフピッチ

その他

当社では主な仕入れ先として「JST」「Tyco(AMP)」「ヒロセ」「モレックス」「JAE」「3M」「住友機材株式会社」「古河電気工業株式会社」「日立電線株式会社」「京セラエルコ」「日本端子」などがございます。電子部品など詳しくはお問合せください。

作業する従業員

ーネス各種

産業機器用ハーネス

ワイヤーハーネス

FA機器用ハーネス

産業ロボット用ハーネス

工作機械用ハーネス

コネクタ付きケーブル加工品

自動車用ハーネス

その他「半導体製造装置用ハーネス」「医療機器用ハーネス」「精密機器用ハーネス」「情報通信機器用ハーネス」「家電機器用ハーネス」なども取扱っております。特に、医療機器や精密機器の内部配線用の小型化や高密度化、細径化ワイヤーハーネスが得意です。

充実の設備

線・ケーブル

ロボットケーブル

ランケーブル

環境対応ケーブル

当社では太物から細物、特殊ワイヤーにも対応しております。また、「多心ケーブル」「マイクロミニチュアケーブル」「複合ケーブル」「フッ素樹脂電線」「フラットリボンケーブル」「シリコーンゴム電線」「フッ素樹脂電線」「シールド線」「シリコーンゴム電線」「キャプタイヤケーブル」「ディスクリートワイヤ」などの線材を利用したワイヤーハーネス加工も行っております。

HARNESS

ハーネス加工

ご相談・お見積もり無料!

産業用から民生用、精密機器、電子機器、工作機械に至るまで、幅広い分野におけるワイヤーハーネス加工のニーズにお応えします。試作品対応や東京都内なら特急仕上げ可能です。

イヤーハーネス(組電線)とは?

ワイヤーハーネス(組電線)とは、電線と端子などの部品を組み合わせ、束ねた製品のことです。モジュール化により、組み立て作業の効率化、誤配線防止、省スペース化、軽量化など、製品の品質向上に貢献します。(ワイヤーハーネスは、馬具のハーネスに似ていることからその名が付きましたが、ケーブルアッシー、コネクタ配線、束線など、様々な呼ばれ方をします。)

ワイヤーハーネスは、パソコン、医療機器、産業用ロボット、そして自動車など、現代の様々な製品に不可欠な部品です。製品の小型化にも大きく貢献しています。製造工程に手作業が多く残るワイヤーハーネスは、海外での製造も盛んですが、セイワ電子株式会社は、板橋区と武蔵村山市の自社工場で一貫生産にこだわり、高品質な製品を提供し続けています。

応力と技術力が強みです!

ワイヤーハーネスはメカ設計の変更や接続の変更によって仕様決定が後回しになってしまいがちですが、当社では効率的にハーネスを製造するノウハウを持っているため、多品種少量生産から大量生産まで、柔軟に対応いたします。また、豊富な標準品の在庫を利用した試作品の製作も行っております。

都内の工場から調達すれば、輸送機関が短いため、短納期でワイヤーハーネスを入手できるほか、打合せ・コミュニケーションがスムーズに成立、熟練の技術者が培ってきた技術できめ細やかな設計の要求の汲み取り・仕様変更・修正が可能といったメリットがあります。「試作品として複数のパターン作ってほしい」「既製品に寸法が合うものがない」「欠品が出たので少量だけ製品が必要になった」という場合はお問合せください。

FLOW

納品までの流れ

STEP

01​

お問合せ

STEP

02​

お見積もり

STEP

03

仕様決定・設計

STEP

04​

製造・検査

STEP

05

お引渡し

Q&A

​よくある質問

Q

ワイヤーハーネス加工はどのような機能に対応していますか?

A

基盤接続用ハーネス・モーター用ハーネス・センサ対応ハーネス・PLC対応ハーネス・ソレノイド用ハーネス・同軸ハーネス・電磁弁ハーネス加I/Oボード対応ケーブル・光コネクタケーブルなどに対応しています。

Q

加工にはどんな種類がありますか?

A

圧着加工(カシメ)・融着加工・圧接加工・切断加工・圧入加工・ツイスト加工・半田加工(鉛フリー半田も対応)・整列などに対応しています。

Q

どんな設備がありますか?

A

半自動圧着機・ケーブルカット機・エアーワイヤーストリッパー・ケーブルマルチチェッカーなどがございます。

Q

どのくらいの線長から加工できますか?

A

最短25ミリから対応します。また、ご希望の数量(1個~)で生産可能です。

Q

図面がなくても依頼は出来ますか?

A

ラフスケッチをご提供いただき、スケッチを見てお話しながらご要望の仕様を具体化していきます。図面がある場合は即日出荷も可能です。

Q

価格が気になります

A

材料(海外製品を含め)はメーカーから直接購入をしているため、価格を抑えた製造が可能です。

Q

納期はどんな感じなのでしょうか?

A

お客様のご希望に出来る限り沿えるよう調整しております。特殊な素材や部品を使ったものでなければ、即日出荷することもできます。まずはご相談下さい。

COMPANY

会社概要

ものづくり研究開発センター

会社名

セイワ電子株式会社

代表取締役

佐藤 龍貴

住所(本社)

〒174-0041 東京都板橋区舟渡3丁目22-4-304

電話番号

03-5918-8575

FAX番号

03-5918-8576

ハーネス工場

〒208-0032 東京都武蔵村山市三ッ木5丁目36-11

TEL.042-531-9755

営業内容

電子部品の販売
外観検査・選別
ワイヤーハーネス及びケーブル類の製造販売
電子部品の組立

アクセス

・鉄道/埼京線 浮間船渡駅 徒歩10分

・車/首都高速・中台ICから11分

エレクトロニクス部品/電子部品/FA機器用部品/ワイヤー/ケーブル

東京都板橋区舟渡3丁目22-4-304

​​TEL:03-5918-8575

© 2025 セイワ電子株式会社. All Rights Reserved.

bottom of page